⾃宅からできる⾃宅だからこそできる 「⾮常時」の備えを
オンラインだからこそうまれる 多様なアイディアと多様なつながり
住んでいる地域や家族構成で⾮常時の備えは様々⾃分に合った備えを考えよう
オンライン防災訓練は、⾃宅からできる !⾃宅だからできる !防災に関する知識を学んだり災害時の備えとして必要なことを考える防災訓練をオンラインで開催するイベントです。
新型コロナウイルスにより『Stay Home』が呼び掛けられるようになり、私たちの⽣活に⼤きな価値観の変化をもたらしたことは⾔うまでもありません。
そして、緊急事態宣⾔が解除されたものの、まだまだ余談は許さない状況です。
しかし、このような状況の中でも、⼤⾬や台⾵などの災害は待った無しで起こる可能性があります。
もし、⾃分が住む地域で災害が起こった時に、どのようなアクションが必要になってくるのでしょうか。
今、コロナ禍の避難所運営が課題となっているように、
「どこに避難をするのか?」
「コロナが⼼配だから避難をせずに家にいるのか?」
「何に備えておいたらいいの?」
など、考えることは多くあるでしょう。
災害が起こる前だからこそ、災害時に適切な⾏動ができるよう事前に訓練しておきたい !
そんな思いから企画が始まったのが、この「オンライン防災訓練」です。
⾃宅にいるからこそ、⾃宅だからこそできる防災訓練 !
オンライン防災訓練では、⾃宅でできる災害時の備えについて考えていきます。 まずは、⾃分が住んでいるエリアの災害リスクの確認を。 次に、避難所の確認を。 災害時の避難のタイミング、避難するならどこに⾏くのかをしっかりチェックしましょう。
オンラインでつながるからこそできる防災訓練 !
オンライン防災訓練では、Remoというオンラインカンファレンスツールを使って、参加者とのワークを通して進めていきます。
オンラインだからこそ、多様な参加者と防災について考えることができます。
⾃宅だからこそ・オンラインだからこそ、⾃分にあった防災を考えよう !
住んでいる地域や家族構成で⾮常時の備えは様々です。
そして、新型コロナウイルス渦で⾃分にできる備え、⼼構えや必要な物はなんでしょうか。
災害時に必要な物の『マイチェックリスト』の作成など、ワークを通して体験しながら防災について、⼀緒に考えていきます。
【“STAY HOME”だからこそできる防災訓練をみんなで体験してみませんか?】
『福岡オンライン防災訓練実⾏委員会』は、福岡・九州で地域コミュニティづくりや防災・災害対応などの取り組みを⾏っている団体有志が集まり組織しています。
NPO法⼈ ドネルモ
1⼈ひとりの可能性が他者と関わる中でかたちになっていくことで、超⾼齢社会に向けた「⽀え合い」がさまざまに形づくられる社会を⽬指して活動しています。http://donnerlemot.com/
株式会社 YOUI
多様なステークホルダーとの連携による新規事業⽴案から実装までを伴奏⽀援する社会に新しい価値を提案するコンサルティング会社です。https://youi.works/
特定⾮営利活動法⼈ YNF
発災直後から⽣活再建を⾒据え、⼀⼈ひとりを⼤事にする「災害ケースマネジメント」の実践を中⻑期的に⾏う⽀援団体です。 http://saigaiynf.org/
お問い合わせ
福岡オンライン防災訓練実⾏委員会事務局(info@onlinebousai.site/株式会社YOUI内)へのお問い合わせになります。 お気軽にお問い合わせください。
お名前(必須)
メールアドレス(必須)
題名
メッセージ本文 (任意)